大阪城公園ナイトラン結果 2015/08/21

ナイトラン 10kmの部 2015/08/21

ナイトラン 10kmの部 2015/08/21

大阪城公園ナイトラン 10kmの部 2015/08/21

大阪城公園ナイトラン 10kmの部 2015/08/21

前回は台風の影響で強雨だった大阪城公園ナイトラン、今回はすっきり青空という訳にはいかなかったが、とりあえず今日は雨は降らずに済んでよかった。

今回は、adizero 匠 戦 boost のレース初投入。期待通りその恩恵に預かり前回より40秒のタイム短縮を実現できた。恐るべき匠 戦 boost!

50歳を過ぎた身体で、一ヶ月前のレースから10kmで40秒分の走力がアップするとは思えず、天候の違いこそあったとしても、シューズによる差が大きいとしか考えられない。

ガーミンでの計測が、前回は10kmちょうどだったのが、今回は10.04kmと40m長めに計測されてしまい、区間ごとの比較がし辛いのが残念だ。前回の最後の1kmは3分59秒だったの対し、今回は10区間目が3分51秒で、その後に40mの区間が出来てしまい、そこに7秒となっている。40mの誤差が最後の区間だけで発生した訳ではないので、最終区間は3分51秒前後のラップで走れていると思うが、40mの誤差のせいで何となくすっきりしない。ただ全体として40秒短縮できたのは確かである。

シューズのおかげであと少しで41分を切れるあたりまでタイムが上がってきたが、仮に20秒短縮を目標とするとキロあたり2秒の短縮をしなければならず、40分台への突入は大変厳しいと感じる。あとは走力が落ちない程度に減量するしか対策は無いかも。

折角なので、大阪城公園ナイトラン・10kmコースの勾配について、Garminの計測結果を掲載。

大阪城公園ナイトラン コース高低差

大阪城公園ナイトラン コース高低差

3ラップ目と7ラップ目に上りがある。10kmコースの場合、1周目(2.2km地点あたり)は余力がありダメージは少なく感じるが、2周目(7km地点あたり)にこの上り区間にやってくると、脚に堪えるものがあり Garmin Connectでの記録では一時的にのペースがキロ5分ほどに落ち込んでいた。上り切り少し走ると給水ポイントがあるので、今回は1周目と2周目の両方で給水を取った。1周目の時はコップを取って口に運ぶまでに大半をこぼしてしまい、口を湿らす程度になってしまったが、2周目ではほどよく給水できた。前後のランナーと間隔が空いていれば、ほとんど減速せずにコップを取ることができるので、この時期なら給水した方がいいだろう。ちなみに給水ポイント(1周目だと2.5km地点あたり)での走行ペースはキロ4分をギリギリ切るくらいだった。

コース2ヶ所目の給水ポイントは1周目だと4.6km地点あたりで、今回は最初の給水でわずかしか水分を取れなかったので、2箇所目でも給水した。この時はちょっとペースが落ちていて、4分半を少し切るくらいだった。

2周目にやってくる上り区間は7km地点あたりで、Garmin Connectで確認するとキロ5分20秒までペースが落ち込んでいた。2周目での1回目の給水ポイントは7.5km地点あたりとなり、直前の上りでペースが落ちていたことへの気分転換も兼ねて給水。1周目での失敗を教訓に心もち丁寧にコップを扱い、希望している水分を取ることができた。今回はキロ4分10秒ほどのペースで給水ポイントを走っていたようだ。

2周目2回目の給水ポイント(9.5km地点あたり)は給水せず通過、このあたりでのペースは4分10秒程度で、この辺からゴールにかけてラストスパート。Garmin Connectでは最後のコーナーを曲がり、ゴールに向かうあたりでは3分30秒台までペースが上がっていて、多分10kmレースの醍醐味を最も満喫できている瞬間だったはず。

今回は前のランナーと10mほど間が空いたためか、なぜだったのか分からないが、ゴールテープを引っ張ってくれて、カテゴリー別の入賞対象でも無いのにゴールテープを切ることができて、気持ちよくゴールすることができたのがうれしかった。

 

このレースに限らずレース直前までは、果たしてこれから走れるのだろうかという体調で、いつもながらに不安になってしまう。今回もJR大阪城公園駅に着いて、ホームから改札に向けて階段を上りながら、脚が重いなあと感じてしまった。着替えてランニングシューズを履いて、ウォーミングアップで小走りでもすると、徐々に足が動くようになってくるのがちょっと不思議でもある。以前は500mくらいのジョギングと、50mほどのダッシュを数回することがあったが、それでは走り過ぎのような気がしてきて、せいぜい200m前後までのスロージョグを1本、50mくらいのダッシュを5本程度に抑えるようになってきた。今回もこのパターンでウォーミングアップを済ませた。

このナイトランレースでは、主催者側の計らいで、スタート30分前にストレッチを広場でする機会を与えてくれるので、このストレッチをおこない、スタートラインに向かった。あとはスタートしてどのように体が動くかどうか。

今回のレース結果は、前回より40秒タイムを短縮できて、走り応えも感じたものだったが、満足感としては今一つという気がしてきて、できれば更に20秒ほど短縮して40分台を、と欲が出てきてしまう。その上の39分台となると、年齢を考えると大変困難なように思うので目標とはし辛い。まずは20秒短縮をどうやって実現するか、考えてみたい。
ラン:10km
天候:曇り

Leave a Comment


NOTE - You can use these HTML tags and attributes:
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>